2018/05/28
【飛行機を楽しむ】5年ぶりに乗ったわたしがフライトを満喫!持っててよかった3つの物

こんにちは!
昨日は福岡→横浜まで、ちょっとお金の勉強をしに行ってきました♡
離婚前にディズニーランドに行ってぶりだから
ちょー久しぶり!!
URA
今回はお留守番!
あーちゃん(おばあちゃん)とおりこうさんに
すごしたよ!
こどもs
ありがとうね♡
おかげで心配することなくお勉強に集中できたよ!
あーちゃんとじーちゃんも感謝♡
URA
お金の勉強も、すーーーーーっごい身になったから、また記事にしますね!!
フリーランス初期のみんなが気になる確定申告のお話だから
お楽しみにっ
URA
今回、久しぶりに飛行機に乗ったんですけど・・・
スゲー感動した!!
何にって風景に!
先に言います。あってよかったものは
- iPhoneのタイムラプスカメラ
- ノート
- ペン
この3つです^^
なんで持ってて良かったか書いていきまーす!
この記事はこんな人にオススメ!
- 飛行機の窓際席に乗る予定がある
- iPhoneかAndroid持ってる
- 1人で飛行機に乗るのが暇だな~
スポンサーリンク
1.iPhoneのタイムラプスカメラ
タイムラプスって今流行ってるんですよね?そういう情報に疎いんですけど・・・
タイムラプス
同じ場所で一定の間隔を空けて撮影した静止画をつなぎ合わせて動画のような映像を作る手法、あるいはその手法で作られた映像を意味する語。類語として「インターバル動画」などがある。「インターバル動画」は「タイムラプス」とほとんど同じ意味で使われることが多い。
遊びで使うことはあったんですけど飛行機の離陸・着陸時に使ったら、めちゃイイ感じの動画になったんで見てくださいよ~
ジャン!
え?
iPhone持ってるけど、タイムラプスは使ったことがない?
ここにあるよ~!


でも飛行機って、離着陸の時は携帯の電源切らないといけないんじゃないの?
ワーママちかさん
それが、2014年の9月からは大丈夫になったんだよー
もちろん機内モードにしてね!
URA
国交省は9月1日以降、航空機での電子機器使用を認めることを決めた
これまで離着陸時には、全ての電子機器の電源を切ることが求められていた
機内モードなどを設定できない電子機器でも、使用できるようになる
じゃあ大丈夫ね!
ワーママちかさん
他の人の迷惑にならないように気をつけようね♡
URA
着陸も撮ったよ!
お友達のkoheyさんがもっと詳しく書いてくれています|д゚)チラリ
スポンサーリンク
2と3.ノートとペン
ブロガーだからかもしんないけど!
感じたこと、学んだことを
ズバババーーーンっ
と書いたら、2記事分の骨組みが出来上がりました!ステキ☆
ブログ書いてない人も
旅や出張で感じたこと・学んだことを書き出すのは
後から見てとってもいい記録!
学びについてはアウトプットになるからオススメですよん♡
URA
スポンサーリンク
あったら良かったのに!くっそ~っと思ったもの
充電器!!!!!
今回日帰りだったから、まさか充電がなくなるとは思わずに用意しなかったんですが・・・
タイムラプス動画の取りすぎで充電切れしちゃいました。
や、夜景取りたかった・・・
今どき誰でも持ってくでしょ~
空港は充電の為にコンセント使っていい所あるもんね!
ワーママちかさん
知らない人いるんだよ・・・多分
URA
そう、空港って充電できる場所があるんですね!
残念ながら取れなかった東京の夜景は圧巻!!こんな感じでしたよ。
参考工場タイムズ
これ、はんだごてするやつ?
ワーママちかさん
そうそう半導体にそっくり!
URA
懐かしすぎる・・・
ワーママちかさん
まとめ
どうでしたか?
なんでも楽しんじゃうURAが、飛行機を楽しむときにあるといい物をご紹介しました!
iPhoneの人はカメラ機能チェック!
Androidの人はアプリを取って飛行機に乗ってみてね♡
URA
他の人の迷惑にならないように楽しもう!
充電器は忘れずに!
この記事であなたのフライトがちょっとでも楽しいものになると嬉しいな♪
so happy?
チャオ!
あなたにはこんな記事もオススメ!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/07/20
-
【水道管から水漏れ】修理はどうしたら?業者に電話する前に知っておくべき7つのポイント
-
2017/08/28
-
もらえる失業保険の金額を増やすことが可能!?【公共の職業訓練】メリット4つ!!
Comment
[…] 【飛行機を楽しむ】5年ぶりに乗ったわたしがフライトを満喫!持っててよかった3つの物 […]