2018/11/14
【離婚経験者が語る】夫婦関係が悪化した原因3つ。こんなことやっちゃってないか今すぐチェック!

- 最近旦那と目を見て話してない
- 夫婦で笑いあうことが減った
- 夫婦で話すことは業務連絡のみ
仕事・家事・育児に追われて、旦那さんのことが後回しになっちゃってないですかー?!
自分のことくらい自分でしてっ!!
ワーママちかさん
そう思っちゃうのもすごーくわかるけど・・・
なんとなく雲行きが怪しい・・・ぐらいの時に対策しておかないと、わたしみたいに離婚まっしぐらになっちゃいますよ!
関連記事
→わたしの【人生のどん底】それは29歳から始まった・・・借金・浮気・離婚・病気。時系列にまとめました
ということでこの記事では、離婚経験者のわたしが夫婦関係を悪化させた3つの原因と今でこそ話せる後悔してることを書いていきたいと思います!
この記事はこんな人にオススメ
- 旦那さんといると雰囲気が悪い
- 最近目を見て話した記憶がない
- なんとなく夫婦関係が悪化した気がする
スポンサーリンク
もくじ
離婚経験者のわたしが夫婦関係を悪化させた原因だと思う3つのこと
家事・育児は終わりがないので・・・精神的にめちゃくちゃ参っちゃうこともありますよね!
一生懸命作ったごはんをぐちゃぐちゃにされるとか、片づけた傍から散らかされるとか・・・
専業ママ まなみさん
それに仕事も加わったら、旦那の事なんかかまってらんないよ!
ワーママちかさん
すんごいわかるよ!
だけど、本当にこのままで大丈夫?
URA
典型的な共働き家庭だったURA家での、夫婦関係が悪化した原因だと思う事はこれ。やっちゃってないか、チェックしてみよう!
☑頼れない旦那さん。旦那さん以外に頼りすぎた
☑自分だけが頑張っている気になってしまった
☑旦那さんの帰りを待てずに寝てしまう
1つずつ詳しく見てみようね!
URA
頼れない旦那さん。旦那さん以外に頼りすぎた
当時の旦那さんは、サービス業だったため
- 土日祝も仕事
- 仕事の日は帰宅が23時ごろ
育児に関しては仕事の日は全く関わることができず、休みの平日も子供と関わるのは保育園の送迎と夜のみ。
物理的に頼れない・・・
URA
と思ったわたしは、近くの自分の実家を頼ることが多かったです!
これがイカンかった!
URA
今考えたら、パパである旦那さんに頼るってすごく大事だと思います。
わたしが最初から旦那さんに頼るのを諦めちゃったせいで
- 頼りにされると頑張れる
- 子供と関わる時間を増やす努力ができる
本当は旦那さんができるハズだったことを潰しちゃったな・・・と思ってます。
実家に限らず、友達に頼りすぎる・自分で全部しちゃう・・・っていう人は、まずは旦那さんを頼ってほしい!!
頼りにされてないと感じると、家庭での疎外感は感じるよね。
男の人って特にそう感じるんじゃないかな?
URA
自分だけが頑張っている気になってしまった
旦那さんを頼らず家事・育児・仕事をしているんだから、家事は少しくらい怠けてもいいだろう!と完璧にサボっていました。
当時はマジで出来んかった・・・
仕事と育児に120%の力を注いじゃってたー!
URA
- 晩ごはんは実家で食べる
- 旦那さんの分は持ち帰る
- 食器は毎日次の日に持ち越し
- 掃除は一番後回し
正社員を辞めるまでの1~2ヵ月は精神的にズタボロで、本当にこんな生活を送っていましたね・・・
- 仕事を頑張っても空回り
- 家事はまったく手が回らない
- 子供には『ちょっと待ってね!』ばっかり
旦那さんは仕事だけしてればよくていいな~・・・自分だけが頑張ってる・・・辛い・・・
出来てないのによく頑張ってるとか思えたなと思う!
URA
旦那さんの帰りを待てずに寝てしまう
通勤に時間がかかってたので、5時半に起きて7時半には子供と出勤する生活を送っていました。
なので、寝かしつけの時に寝落ちしてしまって旦那さんの帰りを待てたことがあまりありませんでした。
仕事を頑張って帰ってきたのに、冷えたご飯と真っ暗な部屋で、誰も待ってないって悲しかったよねきっと。
URA
3つの原因すべてに共通していることは・・・
自分の忙しさを言い訳に、旦那さんをないがしろにしていた。
ということ。
忙しさの渦中にいると、なんで気付かないんだろう・・・
URA
今でこそ話せる後悔してること
浮気(というか本気)されちゃったから、何も変わらないのかもしれないけど
もっと頼ればよかった
もっと早く仕事を辞めればよかった
もっと話をすればよかった
と、本気で思いますね!
後悔先に立たず!だね・・・
ワーママちかさん
スポンサーリンク
この記事で伝えたいことは、まだ間に合うということ!
なんで今この記事を書いたのかというと
/
まだ間に合うよ!
\
と声を大にして言いたかったから。
まだ、離婚してないじゃん!
まだ、他の所に心がいってないじゃん!
今からでもちゃんと夫婦2人で向き合う事ができれば、その関係は修復できるよ!
母子家庭みたいなもん
とか
ワンオペ育児つらい
とか
よく聞くし、居るのに頼れないのがシンドイ気持ちもわかる!
けどさ
子供の行事を一緒に見れるよね?
義実家に家族で帰ることができるよね?
家で家族でテレビ見ながら笑う事もできるよね?
今日の晩ごはん何にしようって家族で買い物に行けるよね?
本当に離婚してみたら、当たり前な面倒くさい日常が愛おしいことだったんだと感じるよ!
URA
だから
夫婦で仲良く過ごすこと・家族そろって一緒に過ごすことを、諦めないで欲しいんです。
あ、離婚したからといって家族の幸せは作れるけどね!←え?矛盾?(笑)
URA
こんな感じで楽しんじゃってます(笑)
フォローしてもらえると非常に喜びます(((o(*゚▽゚*)o)))
夫婦関係が悪化した原因まとめ
どうでしたか?
この記事では、離婚経験者のわたしが夫婦関係を悪化させた3つの原因と今でこそ話せる後悔してることを書いてみました!
まとめよう!
URA
夫婦関係が悪化した原因
☑頼れない旦那さん。旦那さん以外に頼りすぎた
☑自分だけが頑張っている気になってしまった
☑旦那さんの帰りを待てずに寝てしまう
3つに共通するのは、自分の忙しさにかまけて旦那さんをないがしろにしたことだね!
そして
- もっと頼ればよかった
- もっと早く仕事を辞めればよかった
- もっと話をすればよかった
というのが後悔してること。
- 旦那さんといると雰囲気が悪い
- 最近目を見て話した記憶がない
- なんとなく夫婦関係が悪化した気がする
こう感じている人は、一回自分の行動を振り返ってみてもいいかも!
自分がされて悲しいコトを旦那さんにしちゃってるってことはないかな?
ちょっと考えてみよう!
専業ママ まなみさん
思い当たるフシだらけだ・・・
ワーママちかさん
/
まだ間に合うよ!
\
夫婦関係が悪化してる気がするあなたに、離婚経験者のわたしの体験談や思う事が少しでも参考になれば幸いです!
次に読まれている記事はコチラ!
→不幸は自分が作っていた!?【辛い人生から抜け出したいなら】今すぐできる3つのコトをやってみよう!
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/05
-
【お金を使うのが怖い】原因は〇〇を知らないから!FPだけど非FP的に徹底解剖するよ~
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?