2018/05/28
家計の個別相談会【お客様の声】1番にしないといけないことが出来ていなかったと気付けました!

ありがたいお客様の声をいただいたのでご紹介します!
URA
1.相談会前に家計で悩んでいたことは何ですか?
給料が入ってきても、行き先は決まっていて
急な出来事に慌てる我が家の家計を何とかしたいと思っていました。
また、子どもの将来への漠然とした不安が大きく
今を楽しく生きれてない自分が嫌でした。
2.相談会を受けてわかったこと、
行動しようと思ったことは何ですか?
自分なりに家計をチェックしているつもりでしたが
相談してみて、1番にしないといけない 家計の実態が把握できていなかったことがよくわかりました。
早速教えていただいたことを1つずつ確認しようと思います。
私の将来への不安に対して
・貯金の目標を立てる
・10年間のイベント表を作る
などのアドバイスをいただいたので
旦那さんと話し合って書き出そうと思っています!
3.どんな人にオススメですか?
我が家の収支がぼんやりとしかわからない人
家計を見直したい人
家計にゆとりがないと感じている人
お金を使うときに失う感がある人はぜひ相談することをお勧めします!
M様、うれしいご感想をありがとうございました♡
働きながらママ業もしっかりされていて、尊敬しちゃうな~と感じました。
とくに食事についてはステキな価値観を持っていらっしゃって、『食養生』をされている、とのこと!
食養生とは、文字通り ”食で命を養う“ということ。 私たちの身体は食べ物から摂る栄養素でつくられているため、食を整えることが健康を保つ一番の基本となります。 … だからこそ、自分の身体に必要な食べ物をきちんと見極め、日々の食養生で健やかな身体づくりを心がけましょう。
引用 食養生とは?
じつはわたしも教室に通っているのだ!
URA
実は家計って、使う方が重要なんですよね。
自分が価値を感じるものを知っていることは強いです^^
そして、『使うとお金を失う感覚』が強い・・・
というMさんには、貯めること自体を楽しむ具体的な方法をお伝えしました。
相談会後にステキな笑顔になったことが
わたしは嬉しくてたまりません!!
終わってから、家計を整えるために必要な調べ物をしたり
お店に足を運んだりしたとご連絡いただきました♡
思い立ったら即行動!のMさんだったら
家計が整うのは早いはず!
まとめ
お金って、目的ではなくて手段なんですよね。
そこを間違ってしまうと、人生って義務ばかりになってしまう!
- お金を節約するのが苦痛・・・
- 貯めるのが楽しくない・・・
と感じているんだったら
URAはお役に立てるかもしれません♡
一緒に放置でOKの家計管理の仕組みを作ってみませんか?
URA
詳細はこちらから
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/28
-
【パート主婦必読】2018年から配偶者控除が改正!その前に知っておきたい基本を徹底解説!
-
2018/06/07
-
【必読!】旦那さんの生命保険に月いくら払ってる?お金を無駄にしてないか今すぐチェック!
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?