2018/07/01
【フリーランス一年生】確定申告っていったい何のためにするかもわからない人向けに劇的にわかりやすく解説!

こんにちは!
10月も中旬に差し掛かってめっきり寒くなってきましたね~
ところで確定申告の準備、始めてますか?
わたしはちょっとずつ会計ソフトへの入力を始めましたよ~
URA
おすすめ会計ソフトはやよいの青色申告オンライン
URA
この記事で詳しく説明しています♡
たった今オンラインでマネーセミナーしてきて抜け殻になろうとしてたけど、これだけ書いてから抜け殻になることにします!どんな宣言なん
今日も忙しい時間をぬってたくさんの人が参加してくださいましたっ!!
ありがとうございましたっ
なかにはなんと有給をとって参加してくださったツワモノも!!
URA
すす、すごいね!
ワーママちかさん
ありがたいことよね感涙
URA
そこで気付いたことがあります・・・
『収入』とか『所得』とか『課税所得』とか、知ってるつもりで本当には理解していない人ってかなりいるんではないか?と。
そんな右も左もわかんないフリーランス一年生のアナタの為に
この記事では・・・
フリーランス一年生が知っておきたい5つの言葉と 確定申告とは何のためにするもの?をざっくりと図解しまーす♡
この記事はこんな人にオススメ
- 確定申告ってなにするヤーツ?
- 所得ってなに?利益とかなんとか・。、bmdhj=^
- かぜいしょとくてなにソレ助けて
スポンサーリンク
もくじ
大丈夫よ!まだ10月だかんね!
知らない・わからないのは当然なんですよ
今まで会社がぜーんぶやってくれてたんだから!
URA
そう、知らないのはしょうがない!
ただ、アナタはもう小さくとも事業を起こした一経営者です。
これからしっかりと準備をして大損をすることのないよう備えていきましょう♡
フリーランス一年生が最初に知っておきたい5つの言葉
最初に結論からいうと、これが5つの言葉!
- 収入・・・大きな意味での入ってきたお金
- 売上・・・サービス・ものを売って得たお金
- 経費・・・売上を得る為にかかったお金
- 所得・・・売上から経費を引いたもの
- 所得控除・・・各状況を考慮して国が所得から引いてくれるもの
詳しく解説していきます。ゴーゴー!
サービスやモノを売って受け取ったお金が『売上』ね!
URA
『収入』は~?
専業ママ まなみさん
『収入』は、例えば児童手当などの『売って得たわけではない利益』も含まれます。
この記事ではわかりやすいように【収入=売上】で解説していくね!
URA
そして売上を上げる為にかかったお金が『経費』
例えば広告出したりサーバー借りたり・・・
『収入』から『経費』を引いたら『所得』になるよ!
URA
『所得控除』っていうのは、税金を払わないといけない負担を平等にするために、個人のいろんな事情を踏まえて所得を減らしてくれるものです。
だってさ~
子育てしてたらお金かかんじゃん?
個人年金とかで自分で老後に備えないとだったら
お金かかんじゃん?
だから国からのプレゼントとして
所得を少なくしてるのよ~
国
所得控除の一覧書きます(予定)
所得が多いと、税金が高くなるからね~
各種控除を引いたものを『課税所得』といいます。
URA
こうするとわかりやすい!
こんな流れで
払うべき税金の額は計算されてるんだぁ~
専業ママ まなみさん
そう!
基本や仕組み・制度を知ってないと
損をすることが多い!
ザックリとでいいのでわかっておくことは大事だよ。
URA
もらうべきものは貰うけど
ちゃんと知ろうとしてる人には
得をしてもらう制度はたくさんあるよ~
国
どんな時に税金がかかるかを知っておこう!
たくさんあります!!
URA
- お給料をもらった
- 家賃収入を得た
- 値上がりした株を売って儲けた
- 株から配当が出た
- 退職金をもらった
- ロト6が当たった
- 預貯金の利子がついた
- 事業で儲けがでた
もっともっとありますが、もうやめときます!w
生きてるだけなのに、こんなに税金払ってるんだね・・・
知らんかった・・・
ワーママちかさん
それぞれの所得には名前がついていて図にするとこんな感じ!
あ!山林所得!忘れていました・・・
URA
山林所得
山林を伐採して譲渡したり、立木のままで譲渡することによって生ずる所得をいいます。
引用国税庁
スポンサーリンク
確定申告はこういうこと!
沢山の種類の所得をひとまとめ!!
URA
税金のかかる元の金額を出す作業
とでもいいましょうか
URA
で、確定申告で申請した金額に対して所得税や住民税などの税金の計算がされるわけですね!
税金を貰いすぎてたら返すし
少なかったら追加で払ってもらうんだよ~
国
言うならば
『税金の精算』だね!URA
まとめ
どうでしたか?
この記事では、確定申告の正体と始めに知っておきたい5つの言葉をかなりかみ砕いて解説しました♡
まとめましょう!
URA
フリーランス一年生が最初に知っておきたい言葉
- 収入・・・大きな意味での入ってきたお金
- 売上・・・サービス・ものを売って得たお金
- 経費・・・売上を得る為にかかったお金
- 所得・・・売上から経費を引いたもの
- 所得控除・・・各状況を考慮して国が所得から引いてくれるもの
確定申告って何のためにするの?
- 1年で払った税金の精算するため
- 次の年に払う税金を決めるため
基本や仕組み、制度を正しく知って
知らないことで大きな損をすることがないように確定申告にむけて準備していきましょう!
アナタの『?』が、すこしでも『!』に変わればうれしいな♡
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/09/21
-
フリーランス一年生【確定申告】やっぱり経理ソフトは必要だった!オススメ3選はコレ
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?