福岡についにキッザニアが!いつ?場所は?【ららぽーと】青果市場跡ってどこ?どういうことができるの?わくわくが止まらない!

こんにちは!
暮らしのマネースタイリストURAです♡
7月20日の日本経済新聞でこんな記事を見かけたよっ
URA
福岡市は19日、博多区の青果市場跡地(約8.7ヘクタール)の再開発で、三井不動産を代表とする企業グループを事業者に選定した。子供が職業体験できる「キッザニア」やショッピングモールなどを提案していた。ショッピングモールは三井不が展開する「ららぽーと」になるとみられる。2021年度末に開業する計画だ。
キッザニア!有名だよね!よくは知らんけど・・・
ワーママちかさん
職業体験ってどんな感じなんだろう??
専業ママ まなみさん
今まで、大都会にしかないイメージだったからあまり良くわからないよね!
URA
ということでこの記事では、2022年春にOPEN予定の『キッザニア』について調べたことを書いてみますね♪
この記事はこんな人にオススメ!
- 九州在住子育て世帯
- キッザニアに行ってみたい!
- キッザニアの事が知りたい!
スポンサーリンク
もくじ
2022年春、福岡にOPEN予定!ララポート内に入る『キッザニア』とは?
キッザニアとは、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」。
本物の約3分の2のサイズで作られた街では、本格的なお店での職業体験や、サービスの提供を体験できます!
仕事をすると、キッザニアの専用通貨『キッゾ』を貰うことができ、買い物やサービスを受けるということも可能♪
子供たち、絶対好きやろ~!
ワーママちかさん
大人でもワクワクする~!!
URA
なんと!1999年からメキシコ、日本、インドネシア、韓国やアラブ首長国連邦など世界中で展開されています!
現在は日本では
- キッザニア東京
- キッザニア甲子園
の2つが営業しています。
例えばどんな職業を体験できるのか見てみましょう♡
キッザニア東京・甲子園
- お菓子工場スタッフ
- 運転免許試験場教習生
- 漫画家
- 警察管
- ガソリンスタンドサービススタッフ
- 大工
- 証券会社のコンサルタント
- デパート販売員
- ファッションモデル
他多数・・・計約100種類!!
もうありすぎて載せられません!!
もっと見たい人はキッザニア公式ページで確認してね!
URA
福岡のキッザニアの場所・行き方は?
画像引用西日本新聞
公共の交通機関だと・・・
- JR本線の『竹下駅』から1.3キロ徒歩17分
- 西鉄バス『青果市場前』目の前
車で行くなら都市高速の『板付』出口で降りて20分くらいで着きそうですね!
キッザニア東京・甲子園ともにシャトルバスなどは出ていないので、福岡もなさそうですね。
ただ、地域活性化もララポート・キッザニアを誘致した目的なので、バス停は新しくできるかと想像できます!
スポンサーリンク
営業時間・利用料金など(他県キッザニア)
キッザニア東京・甲子園の営業時間とさほど変わらないとは思いますが、参考までに調べてみました。
営業時間
画像引用キッザニア公式ページ
利用料金
画像引用キッザニア公式ページ
これが通常のコースの利用料金なんですが
- 2部が2時間から楽しめるコース(スター・フレックスパス)
- 小学生が子供だけで1日の計画を立てて楽しむコース
などなど、様々なコースが用意されていて、コースや利用日によって利用料金が違ってきます!
細かい値段が気になる方はこちらからどーぞ♡
ちなみに、一番安いのは2部が2時間から楽しめるコース!
子供(中学生まで)が1人1600円、大人が1000円だから、お試しにいいかも♡
URA
キッザニアに行く前に見ておきたいサイトさん
3歳でも大丈夫!?キッザニア東京【初心者向け攻略ガイド】『東大卒の英才教育』さん
3歳のお子さんを連れて行った体験談が書かれていて、とてもわかりやすいです!
子どもがお仕事!キッザニア東京の体験レビュー『ぱんたれい』さん
キッザニアを楽しむコツなどがわかりやすくまとめられています!
見るだけでワクワクするな~♪
参考にするときっと楽しめるはず!!
URA
2022年春、福岡にできる『キッザニア』まとめ
どうでしたか?
この記事では、2022年春にOPEN予定の『キッザニア』について調べたことをまとめてみました!
キッザニアとは・・・
楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」で子供が職業体験できるテーマパーク。
- 予定地
→青果市場跡地
(福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1)
- 営業時間
1部・・・ 9時~15時
2部・・・16時~21時
- 利用料金
子供1600円(2時間最低料金)~4000円程度と様々
大人1000円(2時間最低料金)~2000円程度と様々
詳しくはキッザニア公式ページでご確認を♡
楽しみながらも社会の仕組みに肌で触れることができる『キッザニア』。
この体験から、子供たちの将来が変わる!なんてこともあるかもしれませんね♪
2022年まで待ちきれない!!
URA
so happy?
チャオ!
あなたにはこんな記事もオススメ
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/02
-
野菜を食べてくれない【ママの悩み】子供の好き嫌いにしつけは必要?4つの対処法
-
2018/04/10
-
月9ドラマ【コンフィデンスマンJP】に出てくる『信用詐欺師』ってどういう意味??
-
2017/09/20
-
【飛行機を楽しむ】5年ぶりに乗ったわたしがフライトを満喫!持っててよかった3つの物
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?