2018/07/26
子育て世帯と将来【お金の悩み】モヤモヤするのは実はお金じゃなくて〇〇にも原因があるかもよ!

- 家計はなんとか回ってるけど、何だかモヤモヤ
- 貯金もできてるけど・・・モヤモヤが止まらない
- 将来ってどうなるんだろう?今のままで大丈夫?
お金の悩みでモヤモヤしたり、将来どんなイベントにどのくらいお金がかかるんだろう・・・このままで大丈夫?と不安に思うことがありますよね!
よく家計の相談を受ける時に思うことを書いてみました!
URA
スポンサーリンク
もくじ
モヤモヤするのは『お金』じゃなくて『お金の話がし辛い夫婦関係』が原因じゃない?
わたしはシングルになっちゃった身だから偉そうには言えんのだけど・・・
モヤモヤする経験をたくさんしてきたからめっちゃ分かるんだよ~
URA
- 家を買うための頭金を貯めたい
- 家計費のココを削りたい
- もう一人子供が欲しい
こういう『お金の話』やお金がかかわる『将来の話』って、旦那さんとの話し合いが必要。
でも、こういう話をすると嫌な顔をする・・・
2人の家庭のことなのに、なんでやねーーーーん!
URA
と思っちゃうワケですよね。うんうん分かる、分かりすぎるぞー
これからの自分たちの将来の話なのに、自分ひとりで悩まないといけない・・・それが『モヤモヤ』ツライですよね。
一緒に考えてくれる夫婦関係を作れたら、きっとモヤモヤ悩んだりせず、幸せなんだと思います。
スポンサーリンク
モヤモヤした私の体験談
夫婦ともにフルタイム正社員だったときは、お金が足りないことは無かったんだけど・・・何だかモヤモヤしてたんだよね~
URA
- 飲み会やゴルフが多くて家計費から出すのは何となく違う気がする・・・
- お小遣いを渡すけど足りないと言われる・・・
- 保険の見直しに行こうと言ってもなかなか時間をとってくれない・・・
お金の話をしようとすると、話をそらされたり不機嫌になる。
夫婦2人の将来のことなのに・・・
・
・・
・・・
もう激おこぷんぷん丸ですよね。
こちらもちょっとイライラして責めるような感じで言っちゃいますよね。
結果、旦那さんが出て行って話し合い終了~・・・
この無限ループ!
URA
ちーん
専業ママ まなみさん
なんで男の人って『将来』とか『お金』の話をしたくないんだろうねー?
ワーママちかさん
なんで旦那さんはお金の話をしたくないの?
男女の脳の構造の違いが原因
- 男の人が『短期的欲求』を満たすこと
- 女の人が『将来的欲求』を満たすこと
を目的に毎日を過ごしている。
つまり
男の人は『今が楽しければそれでいい』という人が多く、対して女の人は『将来こういう生活がしたい』という人が多い。みんなじゃないけどね!
だから女の人が将来こういうことをしたいのに今のままでは出来ないかも、不安・・・と思ってお金の話をしようとすると
今楽しく過ごせているのに、なんで将来のお金の話するの?しなくていーじゃん!
って、なるんですね。
不安に感じてるのに、だから話したいのに、まじめに聞いてくれないから心がモヤっとするよね・・・
URA
『将来の痛みの話』から『現在の痛みの話』に置き換えてみる
旦那さんに話すときに『将来の痛みの話』ではなく、『現在の痛みの話』をしてみるのはどうでしょうか?
例えば・・・
家が買いたいのに、このままではいつ買えるかわからないモヤモヤ
この場合に
×このままじゃいつ買えるの!?『家を買う』将来への漠然とした不安をぶつける!
じゃなくて
●家の頭金、毎月〇万円貯金しないといけないのに出来ていない・・・『今の月の貯金ができない』不安を取り除きたい。
ことを伝えるように心がける。
男の人の『短期的欲求』に訴えるということね!
URA
『将来の不安』じゃなくて『今、わたしの不安な状態』を取り除いて~と訴えるということか。
専業ママ まなみさん
それでも話し辛い・・・という人は、どうしたら話し合いができるようになるんでしょう?
それは・・・
お互いが自分の想いを伝えることができる関係を作る!
これにつきます♡
とりあえず向き合うのは夫婦関係から。自分の想いを伝えられる関係を作る3ステップ
でもさ、モヤモヤしたまんまだと溜まったモヤモヤがパンクして爆発・・・最悪、家庭が破たんしちゃうと思うんです。はい、わたしがそのパターン!
そしたら、お金の話をする前に、夫婦間でしっかり自分の想いや意見を言い合える関係を土台として作っておくべき。
自分の想いを伝えられる関係を作る3ステップ
- 自分の感情を知る
- あなたが『何にモヤモヤを感じた』のか、『具体的にどうしてほしかったのか』伝える
- 喜怒哀楽、感情が動いたら毎回コミュニケーション!
1.自分の感情を知る
例えば、何で話をきいてくれないの!?という怒りの下にあった感情って何でしょう??
モヤモヤや怒りを感じた出来事に対して・・・
- 相手にどう行動してほしかったのか考える
- ~してもらえなかったから、〇〇と感じた。〇〇はどんな感情か考える
この2つを掘り下げて考えてみましょう!
あなたは相手にどうしてほしかった?
例|相手の将来のプランに対する意見を教えて欲しかった。
例|目を見て真面目に話を聞いて欲しかった。
『理解してほしい』『共感してほしい』などの抽象的な言葉ではなく、できるだけ具体的に考えてみましょう!
それをしてもらえなかったから、どんな感情になった?
例|将来のプランに対する意見を教えてくれなかったから、楽しい将来を想像できないのかと悲しいと感じた。
例|目を見て真面目に話を聞いてくれなかったから、ないがしろにされた気がして寂しいと感じた。
- 悲しい・寂しい、ではなく
- 悲しいと感じた・寂しいと感じた
とすることで客観的にとらえることが出来、自分で感情を受け止めやすくなります。
怒りやモヤモヤの下の感情って、だいたい
- 寂しい
- 悲しい
- 不甲斐ない
という感情です。
しっかり、怒りやモヤモヤに隠れた自分の感情と向き合ってみましょう!
2.あなたが『何が悲しいと感じて』『どうしてほしい』のか具体的に伝える
STEP1で考えた『悲しい』と感じたこと・どうして欲しかったのか『具体的な行動』を細かく伝えましょう。
上の例の場合だと・・・
例|将来のプランに対する意見を教えてくれなかったから、楽しい将来を想像できないのかと悲しいと感じた。
→将来のプランに対する意見を教えてくれなかった事に対する感情ではなく、2人の楽しい将来を想像できないのか・・・と落ち込んだということですよね。
じゃあ本当にしてほしい事は?
自分たちの将来の話をワクワクしながら一緒に語りたい、ということですよね?
例|目を見て真面目に話を聞いてくれなかったから、ないがしろにされた気がして寂しいと感じた。
→ないがしろにされた気がして寂しかったんだ!ということですよね。
じゃあ本当にしてほしい事は?
自分に関心を持って、目を見て話を聞いて欲しかったんですよね?
モヤっとしたら毎回きちんと『どうしてほしかった』か伝えることが大事だよね!
URA
たしかに、モヤっとしながら『きちんと』自分の気持ちを伝えることはしてない・・・
ワーママちかさん
今度から自分の気持ちと向き合って伝えてみよう!
専業ママ まなみさん
3.喜怒哀楽、感情が動いたら毎回コミュニケーション!
もちろん
- 嬉しかった
- 楽しかった
といったポジティブなことも具体的に根気強く伝えていくことで
- わたしがどんなことで喜ぶのか?
- 何をしたら楽しいのか?
ということを分かってくれるようになります。
自分のトリセツを把握してもらおう!西野カナじゃないけど(笑)
URA
そして、旦那さんのことも良く分かっておくことも必須課題ってことだよね!
専業ママ まなみさん
そうだね!
ワーママちかさん
旦那さんが
- 何をしたら嬉しくて
- どうしたら楽しく過ごせるか
話してもらえる環境作りができたら・・・
お金のモヤモヤした悩みは無くなってくるんだと思いますよ♡
まとめ
どうでしたか?
この記事では、お金の悩みのモヤモヤは・・・実は『将来やお金の話がし辛い夫婦関係』にも原因があるかもよ!ということを書いてみました!
心当たりがあれば、実践してみて♡
URA
- 自分の感情を知る
- あなたが『何にモヤモヤを感じた』のか、『具体的にどうしてほしかったのか』伝える
- 喜怒哀楽、感情が動いたら毎回コミュニケーション!
お金は生活する上で必要なツール。
でも案外、お金以外のところから来てるモヤモヤも多いかもしれません。
わたしが常々思うのは・・・
試練を乗り越えて、絆が深くなってくのが夫婦の醍醐味♡
まだ『夫婦』として乗り越えられるんだから、諦めずに『お互いに自分の想いを伝えられる関係』を築いて欲しい!
URA
so happy?
チャオ!
次に読まれている記事
→見つけた!自分も家族も犠牲にせず、みんながHAPPYになれる働き方!
あなたにはこんな記事もオススメ
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/14
-
【水道管から水漏れ】気になる修理料金はどうなった!?金額は…
-
2017/05/06
-
お金は使い方で3つの種類に分かれるんだって!使うのが下手な人が大切にしたい2つのコト
-
2018/05/15
-
水の救急サポートセンター【口コミ・評判・料金】まとめ
-
2017/08/29
-
住宅ローンを払えなくなって苦しんでるアナタに伝えたいたった1つのこと
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?