2021/12/08
プロフィール
はじめまして、こんにちは!
このブログの持ち主のURAです。
プロフィールを読んでくれてありがとうございますっ♡
URA
ざっくり自己紹介いたしますと
福岡市在住の37歳
元シングルマザー(歴4年)のお金を知ること大好き主婦です(2020年6月)
↑ちょっとこの時点から変化していて・・・点と点が繋がる瞬間が大好きで、興味を持ったことには頭をすぐ突っ込むアグレッシブライター主婦です!(2021年12月)
2020年にバツイチ同士で現夫氏と再婚しました(*´▽`*)
現在は、夫婦と小学1年生から専門学生までの5人の子どもたち+義両親との9人でドタバタと暮らしています!!
ダンスを見るのも踊るのも大好き♡
オリンピックの影響で、小1の息子氏とBMXも始めました♪
ココロ踊るものが大好き♡なA型のさそり座の女。
踊ってるURAはこちら♪
フォローしてくれたら踊っちゃう♡
URA
これまでの人生を詳しく!
仕事大好き人間なわたし
アパレル会社に10年以上勤めました。
お客さまに・・・
- 『ありがとう』
- 『URAにコーディネートしてもらいたい♡』
と言ってもらえてとても充実していました!(人に求められると、飛んでよろこぶ犬型の性質をもってますw)
今でも大好きな会社で、ステキな人たちと働けてよかった♡と思っています!
独身の時にはセール前には朝方までセール準備したり・・・
結婚してからもクリスマスもお盆も正月も、子供を実家に預けてとにかく働いていましたね!
結婚してからのライフスタイルの変化
プライベートでは結婚・出産と、女としての幸せの絶頂を迎えていました!
育児休暇も取らせてもらえ、ゆっくり育児。
いざ職場復帰!!
いや~
甘く見てました・・・ワーママ。そうよね・・・家のことだけでも手一杯なってたもん
時短社員にしてくれてたんだけどね!
URA
時短(実働6時間)ワーママのタイムスケジュール
5:30 起床・自分の身支度
6:30 子供たちを起こす・子供たちの準備
7:30 保育園へ出発・通勤
8:30 勤務開始
16:30 勤務終了だけど
17:00 この時間まで居残る・帰路へ
18:00 保育園へ滑り込みセーフ!
19:00 買い物を終わらせて帰宅
19:45 子供と3人で夕食(パパ不在)
20:30 子供と3人でお風呂(パパ不在)
21:30 寝かしつけ
23:00 パパ帰宅→夕食準備
24:00 後片付け後就寝
- 保育園の送迎を含めると通勤に毎日2時間半
- パパは夜遅くまで仕事でほぼワンオペ育児
- 土日祝もパパ不在の為1人で子供2人のお世話・・・
こんな感じでテンテコマイに毎日を過ごすことに・・・
ファイナンシャルプランナーという仕事に興味を持ち始める
子供が生まれたことをきっかけに保険の見直しに行ったことで、私の人生は変わり始めます。
保険の見直しでファイナンシャルプランナー(以下FPといいます)の方に
- 旦那さまがなくなったとき…
- 教育資金…
- 老後のこと…
たくさんの知らなかったことを教えていただきました。
/
目からウロコとはこのことかッ!!
\
正直思いました!
知らないことが多すぎる!!
知らせてあげたい!!
と、だんだんアツい想いが湧いてきました・・・
育児と家事、仕事のバランスが崩れ始める
基本的にお仕事大好きな私は仕事に重きを置きすぎ、家の中が・・・
ひっちゃかめっちゃか!!
- 仕事も中途半端にしかできない
- 家事まで手が回らない
- 子供に言うのは『ちょっと待ってね!』ばかり
- 保育園からの呼び出しが怖い
頑張ってるつもりだけど、すべてが中途半端で、みんなに申し訳ない・・・
旦那さん・子供・職場の人・・・みんなに『ごめんね』って感じながら生きてる!!!辛い!!!と、元旦那さんに泣きながら話していました。
URA
全部がきちんとできていない自分に嫌気がさしてくる・・・(元旦那さんが、家にいるときなんか元気ない??)と気付く。
家庭の崩壊
自分の中で全部がうまくいかなくなったので・・・
よし!仕事を辞めよう!!
人生リセットじゃ!!!!
と辞めたとたん・・・
元旦那さんの不祥事が発覚!!
元に戻ろうと頑張ってみたものの、一緒にいられなくなる。(再婚した今でも仲良く4人で会ったりしますよ♪)
離婚話が知りたい人はこちら
それでも持ち前のムリヤリな前向きさで他のことにのめり込んでみたり・・・
落ち込んでばかりはいられない!!と職業訓練で勉強しFP2級の資格を取得!
主婦起業という働き方との出会い
FPの資格を活かして、お客さまによろこんでもらえる仕事はないかな~
- でも保険会社は・・・
- 時間の制約が・・・
資格を活かす仕事は、いくら求人を見ても家族を犠牲にする働き方しかできないんです・・・
自分も家族も犠牲にしない働き方について思い悩んでいたとき、友達のFaceBookのシェアで『主婦起業』という働き方に出会いました。
読みやすくて面白い!毎回ワクワクさせられる記事にドはまりし・・・勢いで無料メルマガ申し込み!!勢いって大事!
離婚により自信がなくなっていた自分を変えたくて、個人コンサルを受け・・・
めでたくママキャリースクール2期生になれました!!※対面でのスクールは現在は行っておりません。
ママキャリーライフとは・・・
- ママ(mama)
- キャリア&キャリー(Carrier&Carrie)
- ライフ(life)
ママが自分らしいキャリアをつくって人生を楽しむ!という造語。
- 家に居ながら
- 主婦でも・ママでも・背伸びせず
ブログを軸に収益を上げる仕組みの作り方を学び、起業して5年目になりました!
再婚やおうちの増築工事、義両親との同居や介護・・・生活がガラっと変わりました。
今はママキャリでの経験を活かし、ライターのお仕事をしています。
URAの大事に思うこと
一瞬一瞬を、『一生懸命』生きること
死ぬときに笑えるような後悔のない人生を生きる。
どんな仕事でも憧れられるようになるのは楽しそうにしてるから。
楽しくなるには、一生懸命関わろう。
自分に責任をもつ
自分のしたことは、全部自分に返ってくる。
人の悪口は言わない。
人のせいにしないこと。
全ては自分の選択してきたことの結果。
人として尊重する
子供であっても他人。
嘘をついて行動を促したりしない。
人の立場に立って考えること。
時間を大切にする
自分と向き合う時間は大切だけど・・・
悩んでもどうにもならない事に自分の大切な時間を使わないこと。
【Time is Money】
お金は貯めたり増やすことができても、時間は貯めたり増やせないことをわかっておく。
ついでにもう1つ!
『したい』と思ってたらもう『してる』ハズ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コレ、わたしが『ダンスしたーい』とずっと言ってたときの友人の言葉です。
『ほんとやん(´・ω・`)!』と心から思いました。
そして行動に移すことは自分次第だと本当に気付かされました!友人に感謝!!
できない理由はたくさんあるかもしれないけど、どうやったらできるかを考えよう!!
URAがブログを書く理由
自分の人生は自分でコントロールできる!
ママ達がイキイキと自分の人生を輝かせるところを見たら、子供たちはどう思うでしょうか?
ぼくも、わたしも、ママみたいに人生を楽しみたい!!
キッズ
こう思うことは間違いなしです!
自分の人生と向き合うこと・本当の心を見直すことを通して、時間にもお金にも、環境にも縛られずに輝きたい!
という熱い想いがあります。
『誰かのために生きる』のではなく、『人生を自分らしく生きる』
そんなママを増やしたいです。
だから、このブログを書いています!
URA
最後に・・・
読んでいたら物知りになっていた!なんだか行動したくなった!という読みやすくて楽しいブログを書いていきたいと思います♡
インプット(知識を集めること)も大事ですが、アウトプット(行動すること)がなければ意味がありません。
自分の人生は、自分が行動しないと変えることはできないんですよね!
ブログはわたしに、そのことを教えてくれました。
わたしの記事を読むことで、何か少しでもあなたの人生に変化を起こせたら幸いです^^
最後まで読んでいただきありがとうございました♡
URA
初めての方にオススメの記事はこちら!
→わたしの【人生のどん底】それは29歳から始まった・・・借金・浮気・離婚・病気。時系列にまとめました
→子供のことをうっとおしいと感じてしまう【ママの悩み】わが子との時間を1万倍楽しめるようになる魔法の思考
→ワーママは時間がないから【やりたいことが出来ない】のは嘘だった!?ワーママの私が夢を叶えるためにした、たった1つのコト