2018/08/09
【注目!】職業訓練を受けたいけど残日数が足りない・・・わたしはこうして乗り切った!

希望の職業訓練のコースが開講まで遠いね。
あと20日以上(失業手当給付日数の)残日数が足りないよ。
このままじゃ給付は延長できないけど選考受ける?
ハローワークさん
は・・・はい。ゴクリ
お金貰えなくてもスキルが欲しいです!
URA
・
・
・
・
NOOOOOOッッ!!(心の声)
URA
わたしは悩んでいました・・・
なぜなら
公共の職業訓練のメリット
- 失業手当の支給期間延長
- 受講手当の支給
- 失業認定手続きの簡略化
残日数が足りないと、これぜーーーんぶ受けることができないから!!
まだの人はこの記事から読んでね
めっちゃFP(ファイナンシャルプランナー)科受けたいけど
実際手当出なかったらどうしよう・・・
金銭的に無理かも…
でも資格取って働きたい!
URA
もう諦めるしかないのか。
でも、お金どうしよう・・・
試験には受かった。
そしてハローワークでの運命の手続き日。
・
・・
・・・
・・・・
ああ、給付日数足りてんじゃん。
はいオッケー。アッサリ
ハローワークさん
MA・JI・DE!!??
\ヒャッホーーーーーーウッッ!!/
給付日数が足りてなかったのに
『あること』が幸いして
手当を延長で貰いながら通えることになりました!!
これから書くことは
ハローワークや担当者によって
対応が異なる場合があるので
私のようにうまくはいかないケースもあります!!
今回は公共の職業訓練のメリットを受けられるかどうかの分かれ道
- 受講指示
- 受講推薦
この2つの違いと
残日数が足りなかったURAが、ピンチを乗り切れた理由を書いていきます!!
人気記事
→わたしの【人生のどん底】それは29歳から始まった・・・借金・浮気・離婚・病気。時系列にまとめました
この記事はこんな人にオススメ
- 公共の職業訓練を受けたいけど残日数が足りない。
- 受けたいコースが決まっている。
- 出来るだけ失業手当を長くもらえると助かるなぁ・・・
スポンサーリンク
もくじ
受講指示と受講推薦
なんか難しい言葉がでてきたね。。
専業ママ まなみさん
国の制度はわざとか!?って感じるくらい
毎回難しい言葉や言い回しですもんね~
URA
難しいけど、この言葉は公共の職業訓練を受けたいなら知っておかないといけない大事なキーワードなのだ!!
かんたーんに解説するから
聞いてね~!
わかんなかったら問い合わせしてください♡
URA
受講指示
条件
失業手当の給付日数の残りが
職業訓練の開講日時点で所定の日数以上あること。
所定日数がしりたいひとはこの記事!
待遇
- 訓練が始まれば給付制限(3か月の待機期間)が解除される。
- 訓練終了までは失業手当が延長してもらえる。
- 通所手当(交通費)や受講手当ももらえる。
- 失業認定の申請が簡略化される。
- 求職活動の必要なし!
受講推薦
条件
失業手当の受給資格がない。
失業手当の給付日数の残りが
職業訓練の開講日時点で足りない人。
待遇
求職活動の必要なし!
これだけ!!
受講推薦だったURAがどうやってピンチを乗り切ったか
答えから言うと
単発4時間以上のアルバイトを数回しただけ。
え!?それだけ??
ってゆーか失業手当もらってたら働いたらダメなんじゃ!汗
ワーママちかさん
そう、バイトしただけ♡
失業手当を貰いながら働くのがだめなのは
以下のパターン!
URA
働いちゃダメな期間にアルバイト
求職の申し込みから7日間の待機期間中。
この期間は『失業していることを確認』する期間だから働いちゃダメなんだそう。
POINT
他の期間は働いても良いけど申告が必要!
(※)雇用保険に入っちゃうと失業手当が出なくなる!
※雇用保険に入ってしまう条件はコレ!
- 期間の定めがなく雇用される場合
- 雇用期間が31日以上の場合
- 1週間の所定労働時間が 20 時間以上であること
申告しない
これ、ダメ、ぜったい
不正受給になります!
どうなるかというと??
3倍返し!!!
ハローワークさん
- 今後の支給はもちろん停止!
- これまで不正受給した額を全額返還!
- 不正に受給した額の2倍を即払え!
こわいね
絶対しません誓います
ワーママちかさん
スポンサーリンク
ポイントは4時間以上働くこと!!
失業手当の受給中は
収入はもちろん時間にも制限があるのだ!!
URA
4時間未満のアルバイト
アルバイトで稼いだ金額によっては
手当が減額!最悪はゼロになることも!!
計算式
手当日額 + 1日のアルバイト代 ー (※)1,282円
この金額が前職の日割り給料の80%より多いとき、超えた分の金額が手当日額から減額されます!
※変更の可能性アリ
4時間以上のアルバイト
収入金額による減額は4時間未満のアルバイトの時のみ!
4時間以上だと収入金額に関わらず支給延長!
手当の支給が先送りになるだけです。
この先送りがポイントでした!
URA
【結論】単発の4時間以上のアルバイトを月に8回くらいしてたのが良かったみたい
収入面で働かなきゃいけなかったから単発のアルバイトで凌いでたんですが、これが幸いしました!!
働かなかったらアウトでした・・・
URA
3か月の間で8回、計24日アルバイトをしました。
24日分の支給が先送りになったおかげで
開講日に32日間の残日数があったのです!!
この考え方わかるかな??
90日+0日(働いた日数)=90日
開講日時点の残日数8日→アウト!
90日+24日(働いた日数)=114日
開講日時点の残日数32日→OK!
後から調べると
給付延長の目的だとあからさまにわかると
つっこまれる場合もあるみたい・・・!
URA
目を光らせてるからね。
ハローワークさん
・・・!!
ワーママちかさん
・・・!!
URA
スポンサーリンク
まとめ
今回は
失業手当の残日数が足りなかったURAが
受講指示で職業訓練を受けることができた方法を書きました!
一言でまとめます!
失業手当を貰いながら
4時間以上のアルバイトを足りない日数分したら受講指示を受けることができた!
(正しくは知らない間にしてたw)
ただし!
ハローワーク毎に対応が異なるので
ぜったい!ではありませんm(__)m
悪用はしないこと。
ハローワークさん
・・・!!
ワーママちかさん
・・・!!
URA
はい!
ハローワークは悪用ではなく、活用して自立の為に使いましょう!!
この記事がちょっとでも参考になれば幸いです♡
この記事の後にこの記事はどうでしょう?
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/10/31
-
家計の個別相談会【お客様の声】今のままでは老後が大変そうなのがわかった!
-
2017/06/08
-
高い金利の定期預金と検索する前に【超簡単】4つのポイントを知って資産形成すべし!
-
2018/05/15
-
クリーンライフ【口コミ・評判・料金】関西の水のトラブルはおまかせやで!
-
2017/11/28
-
【パート主婦必読】2018年から配偶者控除が改正!その前に知っておきたい基本を徹底解説!
Comment
はじめまして☺︎突然のコメント失礼いたします。
9/1開校の職業訓練校に申し込みを済ませているのですが、今日現在で雇用保険の給付残日数が1日足らず4時間以上のアルバイト1日以上をする予定です。
次回の認定日が8/10なのですがそれまでにアルバイトをしていれば推薦から指示に変えていただけそうなのですが、認定日までにアルバイトができなかった場合は入校日前日までにしていれば変更していただけるでしょうか。
URAさんはいつ時点で変更していただけましたか?
教えてくださるとうれしいです。
こんにちは!
コメントありがとうございます
わたしの場合、受講推薦を受ける日(記憶では入校日前日だったような…?)に、残りの認定日を処理してもらい受講指示に変更になったと思います!
ハローワークや担当の方によっても異なる対応をされるかもしれないので、同じように指示に変わるかはわかりませんが…
応援しています(^^)
URAさんこんにちは☺︎
お返事いただきありがとうございました!
無事に8/10の認定日までにとりあえず1日アルバイトすることができ、推薦から指示へ変更してもらえました( ˃̣̣̣̣o˂̣̣̣̣ )
明後日選考で、説明会で聞いていた大体の応募人数より20人も多く応募があり倍率が3倍近くになってしまいましたが…何とか合格できるよう準備したいと思います。
ありがとうございました