【シングルマザー】夢や自分の幸せは諦めるのが当たり前。と思っているあなたに問いたい3つの質問

- 離婚して子供を1人で育てていかないといけない
- 父親の役割までしっかりしないと!
- 自分のことはいつも後回しにしている
家庭に子供たちと自分しかいないから、全部の役割を自分がしないといけない・・・
大人の身勝手で離婚したっていうのは、そうなんだけど・・・もうちょっと自分のことも大切にしてみませんか?
URA
この記事では、離婚後1人で頑張りすぎちゃって夢や自分の幸せを諦めているあなたへ問いたい3つの質問をしてみたいと思います。
この記事はこんな人にオススメ!
- シンママは自分の幸せや夢は諦めるしかないと思っている
- 子供のためにめちゃくちゃ頑張って働かないと!!
- 自分のことは大切にしていないけどそれで良い
スポンサーリンク
もくじ
質問1.自分で制限をかけてしまってない?
- 時間やお金の制限があってやりたいことが出来ない
- 離婚してしまった自分だから幸せを望むなんておこがましい
- 夢なんて寝ぼけたこと忘れてちゃんとした母親にならないといけない
こうだから〇〇できないっていう制限は、できない理由を自分に言い聞かせているだけのもの。
本来は、自分が選択すれば、自分がやりたいと思っていることはほとんど実現するんですよね。
叶えたい夢がある
やってみたいことがある
行きたい場所がある
自分の幸せも大切に生きていきたい
やりたいことがあるなら、やってみようよ!
行きたいところがあるなら、どうにかして行こうよ!
失敗しても取り返しのつくことならいーじゃん!
と、声を大にして言いたい!
URA
本当になりたい理想の自分と向き合って
一度、自分の希望を『制限を付けずに』紙に書き出してみることをおすすめしますよん♪
こうすることで目からウロコがポロっと落ちたよね!
ああ、シンママだからって諦める必要ないんだ!自分で決めつけてただけだって!
URA
スポンサーリンク
質問2.固定観念に縛られすぎてない?
- 母親はこうあるべき
- 学校は絶対に行くべき
- 仕事は休んではいけない
そうよね~・・・と、昔のわたしは思ってた!
固定観念にガッチガチに縛られてたもん。
URA
でも・・・
その、〇〇するべき!こうじゃないといかん!っていうの、誰が決めたルール??守らないと死ぬやつ??
母親だって人間らしくていいやん?
たまには休んでいいやん?
週に40時間働かんといけんって、誰が決めたん?国か?
なんで大学生はリクルートスーツ着て一斉に就活を始めると?あああ・・・熱くなると博多弁がでますw
考えれば考えるほど、めちゃんこ疑問が出てくる世の中の常識。わたしが非常識すぎるだけ?
固定観念に縛られて、『みんなそうしてるから』って同じことやってない?
それは本当にあなたが望んでやってること?
URA
最低限の常識だけあればいいのじゃないだろうか?と、わたしは思うのです。
質問3.子供に自分のように生きて欲しい?
これこれ、これが一番聞きたい事。
子供って、親が言うことよりも『親のすること・生き様』を見てると(わたしは)思うんですよね。
あなたの背中を見て子供は育つんだ。
今のままでも大丈夫??
昔のわたしはこんな感じ↓
うひゃ~!こんな背中見せちゃってたな・・・
URA
- 自分のことを大切にできていない
- 自己犠牲で本当はやりたいことがあるのに出来ない
- 〇〇すべきという固定観念に縛られて、なりたい自分になれない
変化するコトを恐れて、リスクばっかり考えて、縮こまっていた過去の自分・・・
でも、わたしは子供には明るく楽しくおおらかに生きて欲しい!こんな感じでね♡
- 自分のことが好きで大切にできる
- やりたいことはどうにか出来る方法を考える
- 柔軟に色んなことにチャレンジできる
- 失敗しても何度も這い上がることが出来る
だからわたしが、人生っていろいろあるけど楽しいんだって思えるような背中を見せたいな~!
URA
離婚って、『失敗』とか言われることが多いと思います。わたしも自信喪失したもん。
でも、ずーっと負い目を感じて生きていくんじゃなくて、こんな自分だからコレが出来る!っていう自信もって、胸を張って生きて欲しいなと思います。わたしもそう。
あなたはあなたの子供に、どんな自分の背中を見せたいですか?
【まとめ】シングルマザーでも夢や理想を諦める必要はナシ!
どうでしたか?
この記事では、離婚後1人で頑張りすぎちゃって夢や自分の幸せを諦めているあなたへ問いたい3つの質問をしてみました!
振り返り!
URA
3つの質問
- 自分で制限をかけてしまってない?
- 固定観念に縛られすぎてない?
- 子供に自分のように生きて欲しい?
毎日、子育て・家事・仕事・・・しなきゃいけないことに追われて過ごしているわたしたちですが・・・
一度、自分としっかり向き合ってみませんか?
ドキッとするところがあったら、理想の自分ってどんなのだっけ?と紙に書いてみることをおすすめしちゃうよ~!
URA
夢や自分の幸せを考えるきっかけになったら、とってもとっても嬉しいのでございます♡てへ!
次に読まれているのはこの記事!
→シングルマザー3年目【恋愛】心理的ブロックを外して恋して良かった4つのコト
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/25
-
【シングルマザー】わたしが起業で失敗した2つのコトとオススメできる職種とは?
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?