【個別コンサル】ブログ収益化、超初心者が諦める原因4つをどう解消する?コンサルしてみてわかった対策の話

ワードプレスでのブログ超初心者がぶつかる壁・・・
たくさんありますよね。
- 最初の設定が難しい
- なんやかんや機能がついてるけど使いこなせない
- 書いても書いてもアクセス無し・・・
思いつくものだけでもこんな感じ?
で、結果がでなくて諦める。
友達がブログ始めたらしいけど、自分で設定したら1ヵ月かかったって言ってたよ・・・
専業ママ まなみさん
自分で設定してブログ書けてる段階で拍手喝采ものと思う!!
URA
そう!
設定も使い方もだけど
アクセスが集まる文章の書き方も記事の増やし方も・・・実はめちゃくちゃしっかり考えないといけないんですよね!
そんなブログ収益化、超初心者のためのコンサルを単発でやってみました!(サービスとしてはご提供していません!)
URA
今回はブログの初期設定は済んで、これから記事を書き始める状態のパソコン苦手系女子へのコンサル。
気付きがあったのでシェアしてみたいと思います♡
ということでこの記事では、ブログ超初心者の諦める4つの原因をつぶしたいわたしが渾身のコンサルをしてみてわかった対策をシェアいたしますっ!
この記事はこんな人にオススメ
- ブログ収益化を目指してる!
- 心が折れそうになってる・・・
- われこそはブログ超初心者だ!
スポンサーリンク
もくじ
ブログ超初心者が成果を上げる前に諦める4つの原因は・・・
その人によって違ってくると思うんだけど、共通している原因はこれじゃないですか?
- 機能を使いこなせてなくてブログを書くのが楽しくない
- アクセスが集まるお役立ち記事の書き方がわからない
- ブログを書いても見てくれる人がいない
- ブログで収益なんてあがるの?未来が見えずに諦める
機能を使いこなせてなくてブログを書くのが楽しくない
やっとのことで立ち上げたワードプレスブログ。
さぁ記事を書こう!!!
・・・
と、意気込むものの・・・
文字を打っただけの、ワードで作ったプリントのような記事の出来上がりなんてことになっていませんか?
ワードプレスでは
- 色付きの枠
- 会話してるように見える吹き出し
- 見出しの使い分け
- 画像の挿入・・・などなど
たぁぁぁぁぁくさんの機能が付いてる!!
機能をフル活用してブログを作っていくと、自分が作ったとは思えないくらいのサイトが出来上がるんです!
でも
無料で始められるアメブロなどと違って、1つ1つ調べながらの作業が必要です。
沢山機能がありすぎて使いこなせない・・・わたしもママキャリやBlog Marketing School【BMS】が無かったら無理だったこと間違いなし!
対面のコンサルでは、横に座ってやりたい事を1つ1つ丁寧に方法を伝えていきました!
URA
アクセスが集まるお役立ち記事の書き方がわからない
アクセスが集まる記事は、読者の検索意図を考えて、その答えを書いてあげる必要があります。
簡単に言うと、日記のような記事じゃいけないんです。
ブログ、始めてみました!テヘペロ!
みたいなブログを3日くらい書いた記憶があります(笑)
URA
でも、それじゃいけないので・・・
- まずサイト全体の設計書を作る
- 記事の構成ワークシートを使ってノートに書き出し
- 下書きを書いて貰う
- 添削して修正をかける
- ワードプレスで記事を書く
こんな順番で考えていく必要があります。
読まれる記事の書き方もマンツーマンで指導してみました♡
URA
ブログを書いても見てくれる人がいない
考える工程を飛ばしたサイトには、読まれない記事がたくさん!
頑張って書いてるのに、誰も読んでくれない・・・
めっちゃ凹むよね!
モチベーションなんて無くなっちゃうよね!
URA
検索からブログに来てもらうために必要なポイントである『キーワードの考え方』を、例を使って理解できるように説明していきました!
ブログで収益なんて上がるの?未来が見えずに諦める
- 目標設定はしていますか?
- 収益化のポイントは見えてますか?
とにかくブログ始めてみよう!で目標も戦略も立てずにスタートすると・・・
URA
間違った方法で頑張っても未来が見えてこず、結局諦めてしまうことに繋がります・・・
コンサルでは、作ったブログの設計書を見ながら・・・
- ここではこの案件で収益化できそうだね!
- このお悩みがある人にはこの案件で解決できそう!
- ここで自分のサービスに繋げてみる?
どんどん収益化できそうなポイントが見えてきて、話した後の目のキラキラ感が素敵でした(笑)
スポンサーリンク
超初心者コンサルでわかった、無料でできる諦めない為の対策
パソコンもワードプレスも全然わからない!!という超初心者さんへのコンサルで、気付いたこと。
それは・・・
調べ方や、わからない事がわからないという事実
調べ方がわかると、だいたいの情報はインターネット上で無料で転がっています。
超初心者が諦めないための対策はコレだよ!
URA
- 検索スキルをつける
- いろんなブログ記事を読んで研究してみる
- 実際にブログで成果を上げている人と関わってみる
またまた詳しく見てみよう!
URA
検索スキルをつける
検索スキルをつけるには・・・
わからないことがあれば、自分で検索する癖をつける!
シンプルにこれだけ!
URA
検索の方法がわからない人は、この記事がわかりやすかったから読んでみて!
↓↓↓
Google検索方法の超基本 -ネット検索力がないと生涯賃金で差がつく時代(前編)
ちなみに・・・
検索スキルは、ブログ収益化を考えるうえでめちゃくちゃ大事!!
何故かというと、あなたのブログを見にきてくれる人も、検索から来てくれる人がほとんどだから。
自分で検索をする癖をつけることで、調べる人が『どんな答えが欲しいのか?』がわかるようになるよ!
URA
↑検索意図というんだけど、これがわかるのかわからないのかで、ブログ収益化の明暗が分かれるくらい大事なスキルだよ!
いろんなブログ記事を読んで研究してみる
人が作ったブログを見るのは、めちゃくちゃ勉強になります。
ボーっと見てみるだけではなくて、こういう視点で見てみましょう!
- どんな書き出しだと心が掴まれるのか?
- どんな文章だと自分が最後までスラスラ読めちゃうのか?
- 目に留まるタイトルってどんなの?
- どんなキーワードで書いてる?
- このサイトはどこで収益化してるのか?
自分のブログに取り入れられそうなところは、試してみよう!まるパクリはだめよ!
URA
実際にブログで成果を上げている人と関わってみる
本当にブログ収益化はできるの?未来が見えずに諦めてしまうのは、近くにブログで成果を上げている人がいないから。
目標となる人を作るって、めちゃくちゃ大切!
でも、近くにそんな人いないよ・・・?
ワーママちかさん
そーよね!
そんなときはTwitterがオススメ♡
URA
- ちょびっと前を行く人
- 既にめちゃくちゃ稼いでる人
のなかでも、自分よりちょびっと前を行く価値観の合う人を選んでフォローするのがポイント。
既にめちゃくちゃ稼いでる人より、自分にもできそうで頑張れるからね!
それでもダメなときは、メンターを立てよう!
メンターとは・・・
「良き指導者」「優れた助言者」「恩師」の意。自分自身の仕事やキャリアの手本となり、助言・指導をしてくれる人材のことを指す。
引用コトバンク
1人じゃ諦めてしまうことも、寄り添って導いてくれる人がいたら頑張れる!ということもあります。
わたしもママキャリやBlog Marketing School【BMS】が無かったら、簡単に諦めてたと思う!
参考までに覗いてみてはいかがでしょうか♡
ママキャリ公式ページ
↓
BMS公式ページ
↓
まとめ
いかがでしたか?
この記事では、ブログ超初心者の諦める4つの原因をつぶしたいわたしが渾身のコンサルをしてみてわかった対策をシェアしてみました♡
まとめようっ
URA
ワードプレスブログ初心者が
諦める4つの原因
- 機能を使いこなせてなくてブログを書くのが楽しくない
- アクセスが集まるお役立ち記事の書き方がわからない
- ブログを書いても見てくれる人がいない
- ブログで収益なんてあがるの?未来が見えずに諦める
楽しくないことを楽しむためには?
わからないことをクリアにするには?
続けたくなるためには?
↓
自分で自分のモチベーションを上げることが超大事!
無料でできる
『諦めない』為の対策
- 検索スキルをつける
- いろんなブログ記事を読んで研究してみる
- 実際にブログで成果を上げている人と関わってみる
それでも心が折れちゃいそうになったら、メンターに頼るのも全然あり!
コンサル費用などは回収すればそれでよし!というか、回収するぞ!くらいの覚悟は必要よね!
URA
ブログ収益化は、正しい方法で・コツコツ継続すれば必ず達成できる!
自分がどうやったら楽しく続けることができるのか?考えてみようね♡
ブログ超初心者のあなたが、諦めずに続けるキッカケになったら幸いですっ
URA
so happy?
チャオ!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/25
-
【シングルマザー】わたしが起業で失敗した2つのコトとオススメできる職種とは?
最新記事 - New Posts -
-
2020/06/04
-
コロナ【持続化給付金申請】雑収入で経理してて青色申告決算書の月売上が書いてなくて焦った話
-
2020/06/01
-
コロナ【持続化給付金】10万切り捨て→満額給付へ。ところで端数はいつ振り込まれるの?