2018/05/28
めちゃ簡単だった!【ZOOMの録画】自分しか映ってないんですけど・・・スピーカービューからギャラリービューを記録する方法

スポンサーリンク
こんにちは!
暮らしのマネースタイリストURAです♡
わたし、悩みがあったんです…
それは
自分がしたセミナーに
自分しか映ってなーーーーーい!!
URA
- 編集して、プロフィールに乗っけようと思ったのに!
- SNSでブランディングに使おうと思ったのに!
自分だけの動画なんて、臨場感が出せないですよね…
参加者全員の記録動画が欲しいのに…
URA
調べました調べました!
でもなかったので書きます!!
この記事では、ZOOMでの会議を録画したけど喋っている自分だけが映る動画しか残せない…
そんなあなたにサクッとギャラリービュー(参加者全員が映っている画面)の動画を記録する方法をお伝えしたいと思います!!
この記事はこんな人にオススメ
- ZOOMで会議を主催することになった!
- 会議を録画したけど自分しか映っていない…
- どこから設定したらいいかわからない
スポンサーリンク
もくじ
1分でできる設定の方法
1.『ZOOM』のホーム画面からマイアカウントをクリック
ここ、ここ!
この黄色の枠のところだよ~!
URA
2.マイアカウント画面の『マイミーティング設定』
クリッククリック~♡
URA
3.マイミーティング設定の『Recording(レコーディング)』タブを選択
4.クラウド記録の『ギャラリービューを記録』にチェック
アクティブスピーカービューの
チェックは外そうね!
URA
5.保存!!
これだけやで!
URA
この場合はギャラリービューで記録されない!
◆だれも顔出ししていない場合
※画像を変えてたらOK!
◆参加者1人だけが顔出し
◆ずっと画面共有してる
◆途中から顔出し
スポンサーリンク
まとめ
どうでしたか?
この記事では、サクッとギャラリービュー(参加者全員が映っている画面)の動画を記録する方法を書きました!
録画で、話してる人しか映ってないのは・・・
マイミーティング設定での設定が初期設定のままだったことが原因だったんですね!
いや~!3か月くらいこれで悩んでたのが
もったいないくらい簡単!
URA
これで解決!
これからはちゃんとギャラリービューで記録して、しっかりと録画を活用していきたいと思いますっ♡
so happy?
チャオ!
あなたにはこんな記事もオススメ
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
Comment
検索したら、うらさんの記事!!!めっちゃこれよかったでーす。私もあれ?こんな録画じゃあ困るって思ったけど、すぐ解決できました!
うらさんのおかげ
ありがとうございまーす。